【報道発表】新たに地域おこし協力隊が着任します

更新日:2025年08月29日

ページID : 14850

市では、新規就農を目指し、水稲を中心とした農業研修及び農業活動を行う地域おこし協力隊員の募集を行ってきました。
このたび、地域おこし協力隊員3名の着任が新たに決まりました。

1 隊員

氏名・着任日等
  氏名(年齢) 着任日 前住所
1 長谷川 悠紀
(はせがわ ゆうき)
30歳代
8月20日 千葉県
2 仲村 友美
(なかむら ゆみ)
40歳代
9月1日 新潟市
3 陸  敬生
(くが たかお)
40歳代
9月5日 神奈川県

2 その他

「地域おこし協力隊(地域計画)推進事業」として、地域おこし協力隊を任用し、担い手が不足する集落で新規に就農を進められる環境を整えることで、地域計画に基づく将来の担い手農業者を確保します。
今回着任する隊員を含め、当事業における隊員数は現在6名となります。
 

ダウンロード

問い合わせ

担当:農林課 農林企画係  古田島、大沼
         電話:0250-62-2510(内線2676)
         mail:norin@city.agano.niigata.jp

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市長政策・市民協働課 秘書広報広聴係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2502 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった