【報道発表】第48回水原まつり・阿賀野市大花火大会を開催します

更新日:2025年08月15日

ページID : 14809

阿賀野市の夏の伝統行事である「第48回水原まつり」を今年も開催します。
8月24日は、「神楽と獅子の共舞」から始まり、「民謡流し大会」、灯籠を担ぎ、合わせながら「一番灯籠」を目指す「ザ・灯籠来舞」で締めくくります。
8月25日は、約1,500初の花火が打ち上がる「阿賀野市大花火大会」を開催し、瓢湖を会場に夜空を彩ります。

1 日程

8月24日(日曜日)
時間 内容 会場
午後5時15分
   ~5時35分
開幕セレモニー​ 水原代官所脇特設ステージ
午後5時35分
   ~6時50分
神楽と獅子の共舞 水原代官所脇特設ステージ前
午後7時
   ~8時
民踊流し大会

本町通り
(はばたき信用組合阿賀野支店前
~水原代官所前)

午後7時30分
       ~10時
ザ・灯籠来舞 本町通り
(旧丸岡医院前~水原代官所前)

司会:清野  幹(阿賀野市観光大使、新潟フリータレント)

※開幕セレモニー・神楽と獅子の共舞・民踊流し大会は小雨決行、ザ・灯籠来舞は雨天決行。
 

8月25日(月曜日)
時間 内容 会場
午後6時30分
         ~7時

KADE LAPIN(かえでらぱん)
トーク&ライブ

瓢湖湖畔
午後7時30分
   ~8時45分
阿賀野市大花火大会

トーク&ライブ:かえでらぱん(阿賀野市観光大使、シンガーソングライター)
大花火大会司会:なぐも   友美(にいがた県内専門バスガイド、縄文イラスト作家)

※雨天順延 8月26日(火曜日)まで

主催

水原まつり実行委員会

3 共催

阿賀野市観光協会

ダウンロード

問い合わせ

担当:商工観光課 観光係  神田
電話:0250-62-2510(内線2344)
mail:syokokanko@city.agano.niigata.jp

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市長政策・市民協働課 秘書広報広聴係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2502 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった