【報道発表】「阿賀野市地域支え合い市民フォーラム」を開催します
ページID : 14656
誰もがいつまでも住み慣れた地域で自分らしくいきいきと安心して暮らし続けるために、世代を超えた支え合いの地域について考えるきっかけとなるよう、下記のとおり市民フォーラムを開催します。
1 日時
令和7年8月2日(土曜日)
午後1時30分~3時30分(開場 午後1時)
2 場所
阿賀野市ふれあい会館 多目的ホール
(阿賀野市山崎77番地)
3 内容
- 演劇『「もう年だから・・・」とあきらめない!リエイブルメントってなあに?』
出演:市民と地域包括支援センター職員 - 講演「元気なころの生活をとりもどす!つながりの大切さ」
講師:清野 幹 氏(阿賀野市観光大使) - アトラクション
桜シスターズ(ふれあい広場ボランティア)のダンス
みのりこども園の園児による歌と踊り
4 定員
150人(先着順) ※7月7日から申込開始
5 主催
阿賀野市
阿賀野市地域支え合い推進会議
ダウンロード
【報道資料】「阿賀野市地域支え合い市民フォーラム」を開催します (PDFファイル: 142.6KB)
問い合わせ
担当:高齢福祉課 地域包括支援センター笹神 橋本
電話:0250-62-4143
mail:hokatsusc-sasakami@city.agano.niigata.jp
担当:地域包括支援センター阿賀野 山崎
電話:0250-62-2510(内線2135)
mail:hokatu-a@city.agano.niigata.jp
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月03日