【報道発表】救急搬送途上の事故について

更新日:2025年04月07日

ページID : 14314

救急搬送中において、救急車が交通事故により運行不能となるとともに、救急隊員等が負傷し、別の救急隊が救急搬送する事案が発生しました。

1 事故日時

令和7年4月4日(金曜日)午前6時33分ごろ

2 場所

阿賀野市宮下地内

3 詳細

90歳代の女性の意識がないとの通報で、救急車1台および消防車1台で同時出動しました。傷病者は意識がなく、救急隊による観察の結果、脳疾患の疑いで病院を選定し搬送先に向かっていましたが、搬送中に車線をはみ出し対向してきた乗用車を避けようとしましたが避けきれず、車両と衝突する事故が発生しました。
この事故により、傷病者のほか救急車に同乗していた60歳代の女性関係者1名および20歳代から40歳代の救急隊3名、対向してきた乗用車の30歳代の運転手1名の合計5名が負傷しましたが、いずれも軽症です。
搬送中の傷病者および関係者については、別の救急車を要請し、事故から25分後に搬送予定の医療機関へ搬送を開始しました。乗用車の運転手も増隊要請した救急車で医療機関へ搬送し、救急隊員についてもその後医療機関を受診しました。
傷病者は搬送後も容態の変化はなく、搬送先の医療機関によると、救急隊の観察結果から、傷病者は脳疾患であった可能性が高いが、事故による因果関係は不明とのことです。
消防本部としては、救急車が活動中に事故を起こすことがないよう、運行には細心の注意を払い、今後も安全運転の徹底に努めてまいります。

ダウンロード

問い合わせ

担当:消防本部 吉川
電話:0250-62-0119
ファックス:0250-63-8974
mail:syobohonbu@city.agano.niigata.jp

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市長政策・市民協働課 秘書広報広聴係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2502 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった