【報道発表】阿賀野市防火標語の表彰式を行います
ページID : 3395
昨年11月の建物火災から今年5月の自然火災(落雷火災)まで163日間、5か月以上無火災が続いたことを受け、さらに市民に対し火災を未然に防止し、防火意識の高揚を図ることを目的に防火標語を募集しました。
65人から97作品の応募があり、最優秀賞1作品、優秀賞2作品を選考しましたので、3人に表彰状を贈呈します。
日時
平成29年9月28日(木曜日)午前10時~
場所
阿賀野市消防本部3階「講堂」(阿賀野市安野町14番4号)
表彰標語・講評
最優秀賞
「火事見たら 動画撮るより まず消火」 田村 英美さん
火災を見つけた時の火との関わり、初期消火の重要性を訴える作品で、時代を反映していることが評価されました。
優秀賞
- 「消したかな 思い出すより 目で確認」 齋藤 友昭さん
日常から火災予防に関わる作品で具体的行動を示していることが評価されました。 - 「火の用心 守って安心 暮しの和」 市村 由美子さん
安心安全な暮らしへの願いが表現されていることが評価されました。
ダウンロード
問い合わせ
担当:消防本部 予防課 関川
電話:0250-62-2058
更新日:2020年12月01日