蓮始開(ハスハジメテヒラク)

更新日:2022年07月12日

ページID : 10900

日本の四季を十五日ごとにわけて季節を表したのが「二十四節気」。

それをさらに五日ごとにわけたのが「七十二候」です。

これは中国由来の、でも日本の気候に合わせられた暦です。

先日、とある酒蔵の蔵開きにお邪魔した時に七十二候の話を伺いました。

季節に合わせて造ったお酒の名前をそこから取って名付けたとのことで、なんか素敵だなぁと思い、他にはどんなものがあるのか調べてみました。

タイトルの「蓮始めて開く」は七月十二日から十六日頃を表したものです。

蓮の花が開く情景が浮かんできませんか?

かなり前から、蓮の花が咲く瞬間を見てみたい!と思っているのですが、早起きが出来ず実現していません…

蕾が開く時に音がする、というのは本当なのでしょうか?

いつか確認出来ますように!(…無理かも)

参考にした資料

  • 太田垣晴子 著『季節七十二で候。』(メディアファクトリー)
  • 広田千悦子 著『くらしを楽しむ七十二候』(アース・エンターテイメント)

 

水巴

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 生涯学習課 図書館係

〒959-2112
新潟県阿賀野市曽郷1028番地

電話:0250-67-2500 ファックス:0250-63-2335
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった