「個人番号通知書」を受け取っていない方へ

更新日:2025年07月10日

ページID : 4751

不在等で「個人番号通知書」を受け取れなかった場合

配達時にご不在の場合はピンク色の『簡易書留ご不在連絡票(マイナンバー専用)』が投函されていますが、郵便局での保管期間が過ぎた場合や、郵便局に転送届を出している場合は、郵便局から市役所へ返戻されます。
返戻された個人番号通知書は、市役所(本庁)で一定期間保管していますので、次の方法でお受け取りください。

なお、市役所に返戻された個人番号通知書は、返戻されてから3か月経過後に廃棄します。
個人番号通知書は再発行することができませんので、ご注意ください。

受け取り場所

阿賀野市役所本庁1階 市民生活課

必要書類

ご本人が受け取る場合

AまたはBの本人確認書類

A 次のうち 1点

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)
  • パスポート(旅券)
  • 住民基本台帳カード(顔写真付き)
  • 在留カード、特別永住者証明書
  • 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳 など

B Aをお持ちでない方は、次のうち 2点
(注意)氏名と生年月日または住所の記載が確認できるものに限ります。

  • 資格確認書
  • 介護保険証
  • 医療受給者証
  • 年金手帳、年金証書
  • 母子健康手帳
  • 子ども医療費受給者証 など

上記に示した書類以外については、個別に問い合わせください。

代理人が受け取る場合

  1. 個人番号通知書本人の本人確認書類 上記Aの1点またはBの2点
  2. 代理人の本人確認書類 上記Aの1点またはBの2点
  3. 委任状(代理人が本人と同一世帯の場合は不要)

(注意)その他わからない点がありましたら、市民生活課市民係まで問い合わせてください。

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 市民生活課 市民係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2473 ファックス:0250-62-7444
メールフォームによるお問い合わせ