電話、電子申請からの予約で住民票の写し、印鑑登録証明書が夜間や休日でも受け取れます
ページID : 5233
電話、電子申請からの予約による住民票の写し、印鑑登録証明書の業務時間外交付サービス
平日の日中、市役所の窓口に行けない方は、あらかじめ電話または電子申請システムから予約をすることで、夜間や土曜日・日曜日・祝日・年末年始に「住民票の写し」「印鑑登録証明書」を受け取ることができます。
予約できる方
- 住民票の写し…阿賀野市に住民登録をしている本人または同一世帯の方
- 印鑑登録証明書…阿賀野市で印鑑登録をしている本人または代理人
予約の受付時間および予約方法
電話予約
- 受付時間…平日の午前8時30分から午後5時15分まで
- 予約方法…市役所市民生活課市民係(電話:0250-62-2510)に電話予約をしてください。
電子申請予約
- 受付時間…24時間
- 予約方法…下記の申請フォームから予約をしてください。
(注意)電子申請予約の場合は、必ず受け取り予定日の前開庁日までに申請してください。
受け取り予定日が休日の場合は、前開庁日の午後5時までに申請してください。
予約時の注意点
- 電話予約の場合は、住所・氏名・生年月日・電話番号・必要な証明書の種類・受け取り希望日等をお聞きするため、お時間がかかります。
- 印鑑登録証明書を予約する場合は、予約時に印鑑登録番号(カードの番号)が必要になりますので、印鑑登録証をお手元にご用意してからおかけください。
- 電子申請の場合、申請日当日の受け取りや土曜日に申請して日曜日に受け取ることはできません。必ず受け取り予定日の前開庁日まで(休日受け取りの場合は前開庁日の午後5時まで)に申請してください。お急ぎの場合は電話予約をご利用ください。
受け取り時間および方法
受け取り時間
平日
午後5時15分から午後9時まで
土曜日・日曜日・祝日・年末年始
午前8時30分から午後9時まで
受け取り場所
市役所1階警備員室
警備員室の場所はこちらです (PDFファイル: 120.1KB)
必要なもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証等)
- 手数料(住民票の写し、印鑑登録証明書ともに1通300円)
(注意)手数料は釣銭がいらないようにご用意ください。 - 印鑑登録証(印鑑登録証明書を請求された方のみ)
(注意)忘れた場合は証明書の交付ができません。
(注意)その他分からない点がありましたら、市民生活課市民係まで問い合わせください。
更新日:2025年01月06日