あがのポイントアプリにヘルスケア機能が追加されました
阿賀野市が実施している「まちづくりポイント事業」や加盟店での買い物によってポイントを無料で貯めることが可能な、あがのポイントアプリにヘルスケア機能が追加されました。
歩数の計測や体重・血圧を記録すると、グラフ等のデータで管理することが可能な機能です。ぜひご利用ください。
あがのポイントの詳しい説明はこちらをご覧ください
あがのポイントアプリのダウンロードはこちらから

ヘルスケア機能を利用する前に
アプリダウンロード後、「メニュー」の「お客様情報」からニックネームを登録します。
※もともとアプリをご利用いただいていた方も、ニックネームが未登録の場合は登録をしないとヘルスケア機能をご利用いただけませんのでご注意ください。

手順1 メニューをタップ

手順2 お客様情報をタップ

手順3 ニックネームを入力
これでニックネームの登録は完了です。 次は実際にヘルスケア機能を使ってみましょう。
ヘルスケア機能を使ってみる
ここからは実際にヘルスケアアプリを使うまでの手順について説明いたします。

手順1 もっと見るをタップ

手順2 貯めるの中にある「ヘルスケア」のアイコンをタップ

手順3 プライバシー設定の「モーションとフィットネス」と「ヘルスケア」の右横にある「続ける」をそれぞれタップし、情報の取得を許可する

手順4 「モーションとフィットネス」と「ヘルスケア」の右横にある「続ける」が「OK」になったら、一番下の「OK」をタップ
これでヘルスケア機能を使うための準備は完了です。お疲れさまでした。
ヘルスケア機能で出来ること
1.歩数の自動計測
歩数を自動で計測・記録し月別・年別のデータとして管理することができます。
1日に歩いた距離が6,000歩到達時と8,000歩到達時にアプリ内で使用可能なカギが入手でき、このカギを使用し広告動画を見ることで、ポイントを獲得することもできます。
他にも参加者で月の累計歩数や8,000歩到達回数を競うランキング表示機能もあります。
2.体重・血圧の記録
その日の体重と血圧を入力することで、グラフ等のデータとして記録することができます。
3.その他
今後も様々な機能を実装予定です。新しい機能が追加されましたら紹介いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月26日