ごみステーションの利用にあたって

更新日:2020年12月01日

ページID : 6904

 ごみステーションはそれぞれの自治会が設置・管理している大切な施設です。ルールを守り、みんなで大切に使いましょう。

ごみは収集日当日の午前8時までに出す

 ごみは収集日当日、午前8時までに出してください。この時間を過ぎてから出されたごみは収集されないことがあります。

 なお、前日からごみを出すことはまわり人の迷惑になりますので絶対にしないでください。

区分の違うごみは分けておく

 「燃えるごみ」と「古紙類」など、区分の違うごみの収集日が重なるときがあります。

 その場合は、区分の違うごみが混ざることがないように、ごみ区分ごとにきちんと分けて置いてください。

収集されなかったごみは持ち帰って出し直す

 分別が不十分なごみや、区分が異なるごみ(可燃ごみの収集日に出された不燃ごみなど)は、収集せずにそのまま残しておきます。

 収集しなかったごみには、その理由を書いたステッカーを貼っておきますので、出した人はステッカーの指示に従い、処理してください。    

無断で他の自治会のごみステーションにごみを出さない

 ごみステーションは自治会が設置・管理している施設です。

 通勤途中で都合がいいからといって、無断で他の自治会のごみステーションにごみを出さないでください。

お願い

 「燃えるごみ」と「びん類」など区分の違うごみの収集日が重なるときは、「燃えるごみ」を最初に収集し、その後に「びん類」など他の区分のごみを収集します。

 収集するごみの種類が多い場合は、収集が夕方近くになることがあります。ご承知おきください。

ごみ収集箱の設置補助

 ごみ収集箱の設置または修理を行う自治会に補助金を交付します。

 補助金額は、設置および修理にかかる費用の2分の1以内で上限は10万円です。

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 市民生活課 脱炭素・SDGs推進室 環境係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2473 ファックス:0250-62-7444
メールフォームによるお問い合わせ