公衆無線LAN(Wi-Fi)が利用できます
公衆無線LAN「Agano City Free Wi-Fi(ワイファイ)」を利用することができます。パソコンやスマートフォンなどで、インターネットに接続することができます。
利用可能場所
- 阿賀野市役所
- 水原保健センター
- 水原総合体育館
- 笹神支所
- ふれあい会館
- 笹神体育館
- 安田交流センター
利用できる場所には、下のマークを表示しています。

利用料
無料
利用方法
利用にはユーザー登録が必要です。
共通事項
設定をタップ(選択)する。

Wi-Fi(ワイファイ)を選択する。

Wi-Fi(ワイファイ)をONにする。

Agano_City_Free_Wi-Fi(ワイファイ)を選択する。

ブラウザ(ChromeやSafari、Firefoxなど)を起動する。

「インターネットを利用する」を選択する。

メールアドレス登録の場合
「上記に同意する」と「メールアドレスで利用登録」を選択する。

メールアドレスを入力して、「仮登録」を選択する。

メールアドレスを確認して、「送信」を選択する。

仮登録が完了し、入力したメールアドレスにメールが届く。

届いたメールを選択する。

本登録用のURLを選択する。

登録が完了し、インターネットに接続される。

阿賀野市ホームページが開く。

SNSアカウント登録の場合
「上記に同意する」と登録するためのSNSアカウントを選択する。

選択したSNSページが開くので、パスワード等を入力してログインする。


登録が完了し、インターネットに接続される。

阿賀野市ホームページが開く。

サービス仕様
SSID
Agano_City_Free_Wi-Fi(ワイファイ)
ポータル画面対応言語
日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語
認証方法
メールアドレス登録またはSNSアカウント(Facebook、X(旧ツイッター)、dアカウント、ウェイボー)登録
接続時間
1回当たり60分
1日当たりの接続回数
無制限
サービス提供時間
建物開庁・開館時間
無線LAN規格
IEEE802.11a/b/g/n/ac
無線区画の暗号化
なし
対応アプリ
Japan Connected-free Wi-Fi(ワイファイ)アプリによる接続に対応(アプリ使用時の認証方法はアプリ仕様に準じる)
災害時の対応
災害時には、利用者登録の有無にかかわらず、インターネット接続を解放します。接続時間は1回当たり15分に制限されます。接続回数は無制限です。
問い合わせ
危機管理課危機管理係
電話:0250-25-7194
更新日:2025年03月24日