子育て支援センター「いとしご」(風の子こども園内)

更新日:2024年07月31日

いとしごの紹介

  • 未就園のお子さんとその保護者の方が利用できます。ママやパパとの来所はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃんとも一緒に遊びに来てください。
  • 利用は無料で、来所の予約も不要です。
  • 土曜日は、園に通っているお子さんも利用できます。(小学生は利用できません)
  • 親子で楽しめるイベントや保護者向けのイベントを多数開催します。
  • お子さんが存分に体を動かして遊べる場所、お子さんの月齢・年齢に合ったおもちゃがあります。
  • 室内は飲食可能です。飲み物や、必要であればお子さんのおやつなどをお持ちください。
  • 毎月1回「いとしごだより」で、イベントのご案内をしています。風の子こども園のInstagramでは、支援センターの日々の様子やイベント情報も投稿しています。

利用日時

 月曜日、火曜日、木曜日から土曜日

午前9時から午後0時/午後1時から午後3時

(水曜日、日曜日、祝日は休館です。それ以外にも臨時休館となることがあります。)

活動内容

子育て相談

支援センターの開設時間に、子育ての不安や悩みのある方に対して、保育教諭が相談を受け付けています。どんなに小さなことでも構いません。お気軽にご相談ください。来所、電話どちらでも受け付けます。

併設のこども園には社会福祉士、特別支援教諭、管理栄養士、看護師などの有資格者もおりますので、専門の職員が相談をお受けします。

親子で楽しめるイベント

絵本・紙芝居の読み聞かせやふれあいあそび、ミニコンサート、季節の行事、お誕生日会などを開催。

併設の風の子こども園の行事にも参加できます。

講座の開催

親子で楽しめる制作コーナーや、保護者向けのヨガ教室・ハンドマッサージ体験会などを開催。

育児サークルの支援、育成

双子、三つ子など多胎児のいるご家庭のための育児サークル「いとしごの会」を開設。これから活動を進めていく予定です。

問い合わせ

運営主体 社会福祉法人旭会
所在地 阿賀野市保田715番地1(風の子こども園内)
電話 68-5910

リンク

地図

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 社会福祉課 児童福祉係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2487 ファックス:0250-61-2036
メールフォームによるお問い合わせ