子育て支援センター「ぽけっと」(あやめ保育園内)
ぽけっとの紹介
愛称の「ぽけっと」はカンガルーのママと赤ちゃんのスキンシップをイメージしています。
カンガルーのママのポケットのようにスタッフ一同子育てを応援し、子育てする方がリラックスしたり、交流できる楽しい場を提供していきたいと思っています!
開設時間内の出入りは自由です。気軽に遊びにきてください。
利用日時
月曜日から金曜日
午前9時から午前11時30分/午後0時45分から午後3時15分
活動内容
子育て相談
月曜日から金曜日、午前9時から午前11時30分/午後0時45分から午後3時15分
来所・電話・ファックスによる子育て相談・アドバイスを専任保育士により行います。
管理栄養士によるミニ講話
年1回 午前10時から午前11時30分
- 子育て相談・子育てアドバイス
- 身長・体重測定あり(身体計測は毎月あります。)
育児講座の開設
外部講師や専任保育士による子育て講座
(親子製作講座、親子でバレエストレッチ、ふれあい遊び、運動遊び教室など)
子育てに関する情報提供
毎月1回発行
育児サークルの支援・育成
保育園行事への参加、招待
感染症の状況にもよりますが、年中行事や芋掘り、焼き芋会などに参加いただけます。
センター室内での遊び
0歳から、同伴の大人と一緒に楽しくあそびましょう!
木製おもちゃをメインにご用意しています。1日2回以上の適切な消毒により安心してお使い頂けるよう管理しています。
静かな授乳スペースもあります!
あやめ保育園の広い園庭の開放
遊具やお山、砂場、園庭で体をたくさん動かして遊びましょう。
遊戯室の開放
在園のお友だちの使用しない時間帯などに開放することがあります。
おはなしのとびら
月1回、図書館職員や読み聞かせサークルによるお話会です。
絵本の読み聞かせやおすすめ絵本の紹介などを行います。
リラックスday
お子さんやママがリラックスして過ごせるような環境づくりをし、授乳中に気になるカフェインレスの飲み物をご用意しています。
プレママ・プレパパ・赤ちゃんday
妊娠中のママや生後6か月くらいのお友だちの集いです。
プレママ・プレパパ以外の子育て中の方(ママ・パパ・おじいちゃん・おばあちゃん)も支援センターの利用は可能です。
さくらんぼの会(双子ちゃん、三つ子ちゃん家族の集い)
毎月3がつく日に行っています。月により開催回数が異なりますので問い合わせください。
予約は必要ありません。午前の開設時間内にお越しください。
同じような家族同士、情報交換や交流をしましょう。
毎月お誕生会をしています。誕生日カードや年長児からのプレゼントがあります。
毎月制作活動をしています。0歳から参加できる、季節を感じる造形あそびもありますよ!
支援センターは、双子ちゃん・三つ子ちゃんのいる家族に限らず、誰でも利用可能です。
建物入口・駐車場について
入口はあやめ保育園と共用です。
駐車場は保育園敷地内にあります。
問い合わせ
運営主体 社会福祉法人すみれ会
所在地 阿賀野市野地城91(あやめ保育園内)
電話 0250-62-3685
ファックス 0250-62-3693
更新日:2024年07月31日