新生児聴覚検査費用および産後1か月母子健康診査費を助成しています
阿賀野市では、新生児聴覚検査および産後1か月母子健康診査の費用助成をしています。
助成内容
- 新生児聴覚検査
新生児期の入院中又は外来において実施した以下の検査について、6,000円を上限に助成します。(再検査および精密検査にかかる費用は助成の対象外です)
(1)自動聴性脳幹反応検査(自動ABR)
(2)自動聴性脳幹反応検査(ABR)
(3)耳音響放射検査(OAE)
- 産後1か月母子健康診査
おおむね産後1か月に受ける母子の1か月健診費用を助成します。(健診以外の医療費等は助成の対象外です)
対象者
- 新生児聴覚検査
令和6年4月1日以降に出生した乳児の保護者で、新生児聴覚検査の検査日に阿賀野市に住所がある方が対象となります。
- 産後1か月母子健康診査
1か月健診受診日に阿賀野市に住所がある方が対象となります。母子のどちらかが、市外の現住所の場合は阿賀野市に住所のある方のみの助成となります。
必要書類
- 産後1か月母子健康診査の領収書と診療明細書(母と赤ちゃんと別々に健診を受けた場合、各々の領収書等が必要になります)診療明細書は発行していない医療機関もありますが、発行される場合領収書と一緒に持参してください。
- 聴覚検査にかかる領収書と診療明細書
- 母子健康手帳
- 振込口座の通帳の写し
- 申請書
申請方法
必要書類をご持参のうえ、水原保健センターで申請をしてください。(支所では申請できません)
新生児聴覚検査および産後1か月母子健診受診後、6か月以内に申請してください。
この記事に関するお問い合わせ先
民生部 健康推進課 こども家庭センター 子育て係
〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号
電話:0250-61-2474 ファックス:0250-62-2513
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月01日