令和7年度 発達相談会
発達相談会
発達相談会は、未就学のお子さんのこころとからだの発達について、気軽に相談でき、専門的な知識のもと、今後のお子さんへの接し方や支援方法などを一緒に考えていく場です。
『ことばが遅い』『じっとしてご飯を食べてくれない』『スーパーで迷子になりそう』『人見知りが強く、入園が心配』『支援センターに行くと、よその子をたたいてしまう』『落ち着きがない』
など、ありがちな心配も、親の接し方で変わってくることもあります。
ぜひお気軽にご相談ださい。
(注意)完全予約制です(1回につき3名まで)。開催日の1週間前までに申し込みをして下さい。
対象
就学前の幼児
開催日
- 5月29日(木曜日)
- 7月24日(木曜日)
- 8月21日(木曜日)
- 10月1日(水曜日)
- 11月12日(水曜日)
- 2月26日(木曜日)
時間
午前9時30分~午前11時00分 (おひとり30分)
会場
水原保健センター
申し込み先およびお問い合わせ先
民生部 健康推進課 こども家庭センター 子育て係
電話:0250-62-2510(時間:午前8時30分~午後5時15分)
この記事に関するお問い合わせ先
民生部 健康推進課 こども家庭センター 子育て係
〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号
電話:0250-61-2474 ファックス:0250-62-2513
メールフォームによるお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月10日