手話を覚えてみよう!

更新日:2022年08月01日

ページID : 3043

手話は主に聴覚に障がいのある人が手・指や体の動き、視線や表情などを使って表現する言語です。

阿賀野市では、平成29年に『阿賀野市手話言語条例』が制定し、「手話は言語である」ことを広めるために、市民対象手話教室やチラシ配布などで条例や手話の啓発普及を行ってきました。
令和3年度からは、公式Youtubeチャンネルで手話動画の配信を行っています。

日常会話で使える手話

「ありがとう」手話のイラスト
「ごめんなさい」手話のイラスト
「おはよう」手話のイラスト
「こんにちは」手話のイラスト
「こんばんは」手話のイラスト
「はじめまして」手話のイラスト
「お疲れ様」手話のイラスト
「よろしくお願いします」手話のイラスト
「うれしい・楽しい」手話のイラスト
「悲しい」手話のイラスト
「きれい」手話イラスト
「びっくり」手話イラスト
「痛い」手話イラスト
「疲れる」手話イラスト

手話動画~手話の世界を覗いてみよう!~

新しい生活様式のもとで手話に触れ合っていただきたいと思い、手話動画を作成いたしました。
今回の動画は、身近な「瓢湖」「五頭山」「白鳥」や今年のキーワードである「コロナ」などの単語を取り入れた日常会話を手話で表現しています。

手話動画第2弾~手話の世界を覗いてみよう!~

市では、平成29年に「阿賀野市手話言語条例」を制定し、「手話は言語である」ことを広く知っていただくために、手話の普及啓発活動を行っています。その一環として、昨年度に引き続き、市オリジナルの手話動画を配信します。この機会に手話に触れてみてください。

手話動画第3弾~手話の世界を覗いてみよう!~

今回は、第3弾としてお正月をテーマにした手話動画を配信します。

動画をみながら一緒に手話に触れてみましょう!

手話動画第4弾~「楽しみながら覚える手話単語」 手話ってどんなことば?~ 初級編(1)

今回の動画は、簡単な単語をクイズ形式で出題し、自宅にいながら手話に触れ、楽しみながら手話を覚えてもらえる内容になっています。

手話動画第5弾~「楽しみながら覚える手話単語」 手話ってどんなことば?~ 初級編(2)

今回の動画は、簡単な単語をクイズ形式で出題し、自宅にいながら手話に触れ、楽しみながら手話を覚えてもらえる内容になっています。

手話動画第6弾~「楽しみながら覚える手話単語」 手話ってどんなことば?~ 初級編(3)

今回の動画は、簡単な単語をクイズ形式で出題し、自宅にいながら手話に触れ、楽しみながら手話を覚えてもらえる内容になっています。

手話動画 第7弾 「阿賀野市の観光地を手話で巡ろう」

令和5年度は、「阿賀野市の観光地を手話で巡ろう」をテーマに、阿賀野市各地区の観光地を手話で紹介します。

8月からの配信では、水原地区の「瓢湖」と、笹神地区の「旦飯野神社」を紹介します。

12月からの配信では、安田地区の「やすだ瓦ロード」と、京ヶ瀬地区の「道の駅あがの」を紹介します。

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 社会福祉課 障がい者基幹相談支援センター

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2488 ファックス:0250-61-2036
メールフォームによるお問い合わせ