食育通信平成29年1月号

更新日:2020年12月01日

ページID : 4500

健康に勝る宝なし!明るい家庭は健康から!!

高齢者学級・女性セミナーで健康料理教室開催

 阿賀野市には各地区に高齢者学級・女性セミナーがあり、4月から1月にかけて毎月、交流会、勉強会、講座を開催し、学び活動を続けています。各地区の活動の中で11月は「食育について学ぼう」をテーマに、毎年、食生活改善推進委員さんを講師に迎え「健康料理教室」を開催しています。

 市内には安田地区の「さわやか女性セミナー」「山手学級」、笹神地区の「さわらび学級」、京ヶ瀬地区の「寿学級」と4学級あり、それぞれで健康料理教室を開催しました。

 食生活改善推進委員さんから調理方法の説明を受け、4から5人のグループに分かれて調理が始まりました。「作り方は簡単よ」という言葉どおり、参加者は調味料を量り、スムーズに調理を進めることができました。メニューの中には阿賀野市の重点推進作物であるカリフラワー料理も入っていました。

 調理後の会食では「簡単でおいしかった」「薄味だった」などの感想が聞かれ、食事の後には「一番おいしいものは塩、一番まずいものも塩」「味を活かすも殺すも塩である。ただし塩分の取り過ぎには注意が必要。健康も料理もサジ加減一つで変化する。」という話もありました。

 家庭で作った味噌汁の塩分測定もでき、自身の食生活をふりかえる機会となり、また阿賀野市の食育についても学ぶことが出来、有意義な教室となりました。

 安田、京ヶ瀬、笹神地区の高齢者学級・女性セミナーでは食事の面からも健康で元気に過ごせるよう活動しています。興味のある方、一緒に学びませんか?ぜひ、生涯学習課へご連絡ください。

塩分を取り過ぎていませんか!

 次の食習慣に心当たりのある方は、塩分の取り過ぎに気を付けましょう!!

  • 食事は満腹になるまで食べる
  • 主食を重ねて食べる(例:弁当プラスカップ麺)
  • 丼もの、カレーライス、麺類を週3回以上食べる
  • 煮物を1日に4皿以上食べる
  • 漬け物を1日に2種類以上食べる
  • たらこやすじこ等を1日に1回以上食べる
  • 麺類の汁を3分の1以上飲む
  • 濃い味付けを好んで食べる
  • 外食を週に2回以上する
  • 毎日飲酒する

 該当項目が多い人は「ちょい塩生活」はじめましょう!

「糖尿病講演会」を開催します

 糖尿病がこわいのはどうして?症状がないのに病気なの?合併症を防ぐにはどうしたらいいの?
 誰もがかかる可能性のある「糖尿病」。この機会に「糖尿病」について理解を深め、あなたと家族の健康寿命をのばしましょう!

講師

新潟大学医学部 准教授 藤原和哉医師

日時

平成29年1月24日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分(受付:午後1時から)

会場

水原保健センター2階研修室

定員

先着150名

参加費

無料

申し込み

不要

問い合わせ

健康推進課成人係
電話:0250-62-2510(内線2622)

第2回「男性の料理教室」のご案内

手作りコロッケを作ろう!

 「料理をしてみたい」「自分の食事は作れるようになりたい」と思っている男性の方!ぜひ参加してみませんか?年齢や料理経験は問いません。11月に開催した第1回目も好評でした。皆さんで料理の基本から始めましょう!

日時

平成29年1月24日(火曜日)午前9時30分から午後1時30分

会場

京ヶ瀬保健センター(京和荘2階)

内容

塩分測定(持参された汁物)、調理実習(手作りコロッケ、とん汁他)

定員

市内在住の男性20名

持ち物

参加費300円、米0.5合、三角巾、エプロン、手ふきタオル、塩分測定したい汁物(ビンなどに汁だけ入れてお持ちください)

申込期限

平成29年1月16日(月曜日)まで(定員になり次第締め切ります)

問い合わせ・申し込み

健康推進課健康づくり係
電話:0250-62-2510(内線2636)

メタボからの脱出計画!「生活習慣病予防スキルアップ教室」参加者募集

 あなたの食生活を少し変えて、いきいきした毎日を過ごすため、食生活の改善による肥満予防や減塩による生活習慣病予防に取り組みましょう!

日時

平成29年2月15日(水曜日) 午前9時30分から午後1時

会場

水原公民館

内容

塩分のとり過ぎ度チェック、1日の野菜の量を知ろう!、調理実習(バランスを覚えよう)

募集人数

先着20名

持ち物

参加費200円、米0.5合、三角巾、エプロン、手ふきタオル、筆記用具、塩分測定したい汁物(ビンなどに汁だけ入れてお持ちください)

申込期間

1月16日(月曜日)から2月7日(火曜日)(定員になり次第締め切ります)

問い合わせ・申し込み

健康推進課健康づくり係
電話:0250-62-2510(内線2636)

詳しくは下記のチラシをご覧ください

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 健康推進課 健康づくり係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2474 ファックス:0250-62-2513
メールフォームによるお問い合わせ