令和元年度第27回阿賀野川写真コンテスト入賞作品
入賞作品一覧
阿賀野川治水協会会長賞
講評
阿賀野川の雄大さと自然の恵みを取り入れた構図を評価いたします。
北陸地域づくり協会理事長賞
講評
夏雲の下で、ボートの練習でしょうか。川風を感じさせられる写真、雲と人物のバランスが素晴らしいです。
新潟フジカラー賞
講評
川面に写る人物をシルエットに周りを囲むことで強調された作品に仕上げた所が良いです。
ほのぼの賞
講評
小阿賀野川の恒例行事、花嫁と橋の上のギャラリーのバランスが良い。
特選
講評
夕景に輝く作業者のコントラストがベテランらしい力作です。
特選
講評
阿賀野川の星景写真、前景に舟を入れた構図が目を引きます。
特選
講評
季節感が良く出た写真です。カヌーを広角レンズでディフォルメした作者の技法を評価します。
特選
講評
素晴らしいススキの原、逆光線を見事に表現しています。
特選
講評
五泉市の善願地区の虫送り。伝統行事の作品、スナップ写真の原点です。
特選
講評
静寂の阿賀野川を見事に捉えています。空気感を表現しています。
入選
講評
桜と公園、楽しさが伝わってきます。
入選
講評
春の季節感とタテ位置構図にまとめた作品を評価しました。
入選
講評
橋をダイナミックなシルエットにした撮影を評価しました。
入選
講評
かなり昔の白黒写真、その当時の生活が思い浮かばされました。貴重な写真です。
入選
講評
花火の独創性を感じさせられました構図も素晴らしいです。
入選
講評
桜と赤い橋を人物を入れる事で違った風景に仕上げています。
入選
講評
水遊びの様子が的確に捉えた力作です。
入選
講評
遊覧船と人物、バランスのとれた作品です。
入選
講評
朝景でしょうか、ムードのある風景写真です。
入選
講評
上空からの写真、視点を変えた撮影を評価しました。
総評
どの作品からも阿賀野川の素晴らしさを表現した力作ぞろいです。上位入賞作品は、特に目を引きました。
1年を通してこれからも阿賀野川をテーマに撮影してください。
(注意)総評・評価コメントは、一般社団法人日本写真家協会会員山田昌男氏からいただきました。
更新日:2020年12月01日