障害児福祉手当
ページID : 7160
20歳未満の在宅の児童で、精神または身体に著しい重度の障がいがあるため、日常生活において常時の介護を必要とする児童に支給されます。
手当額(月額)
15,690円(令和6年度)
支給月
2月、5月、8月、11月
申請に必要なもの
・認定請求書
・所得状況届
・所定の診断書
・障がい児本人名義の通帳
・身体障害者手帳または療育手帳(所持している場合)
・障がい児本人、扶養義務者の個人番号カードまたは通知カード
・保護者の本人確認ができる書類
その他
・施設入所している児童は対象となりません。
・所得制限があります。
障害児福祉手当障害程度表 (PDFファイル: 80.5KB)
障害児福祉手当認定請求書 (Wordファイル: 28.0KB)
障害児福祉手当認定請求書 (PDFファイル: 129.6KB)
障害児福祉手当所得状況届 (Excelファイル: 38.3KB)
障害児福祉手当所得状況届 (PDFファイル: 122.9KB)
診断書(肢体不自由用) (PDFファイル: 316.9KB)
診断書(結核及び換気機能障害用) (PDFファイル: 223.9KB)
診断書(肝臓・血液・その他疾患用) (PDFファイル: 333.7KB)
診断書(肝臓・血液・その他疾患用)別紙 (PDFファイル: 54.3KB)
申請窓口
社会福祉課障がい福祉係 または 各支所福祉担当
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月01日