特別児童扶養手当
20歳未満の重度又は中度の心身障がい児を監護している父母、又は父母に代わって養育する方に支給されます。
手当額(月額)
1級 53,700円
2級 35,760円
支給月
4月、8月、11月
申請に必要なもの
・認定請求書
・所定の診断書
・戸籍謄本
・振込先口座申出書
・本人名義の通帳
・身体障害者手帳または療育手帳(所持している場合)
・申請者、配偶者、対象児童、扶養義務者の個人番号カードまたは通知カード
・申請者の本人確認ができる書類
その他
・対象児童が施設入所したとき、障がいを事由とする公的年金給付を受けられるようになったとき、
離婚等により監護する人が代わったときは資格喪失となります。
・所得制限があります。
特別児童扶養手当認定請求書 (Wordファイル: 58.9KB)
特別児童扶養手当認定請求書 (PDFファイル: 254.5KB)
特別児童扶養手当変更届 (Excelファイル: 16.8KB)
特別児童扶養手当変更届 (PDFファイル: 109.0KB)
診断書(知的障害・精神の障害用) (PDFファイル: 184.8KB)
診断書(肢体不自由用) (PDFファイル: 652.4KB)
診断書(聴覚・平衡機能・そしゃく・嚥下機能・音声又は言語機能障害用) (PDFファイル: 219.7KB)
診断書(循環器疾患の障害用) (PDFファイル: 244.3KB)
診断書(呼吸機能障害用) (PDFファイル: 242.2KB)
診断書(腎、肝疾患、糖尿病の障害用) (PDFファイル: 268.7KB)
診断書(血液・造血器、その他の障害用) (PDFファイル: 233.0KB)
申請窓口
社会福祉課障がい福祉係 または 各支所福祉担当
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年04月01日