農業次世代人材投資資金(経営開始型)
ページID : 8071
次世代を担う農業者となることを志向し新規就農された方で、計画に即して農業経営を行っている場合に、経営確立を支援する資金を最長5年間交付します。(経営開始1~3年目は150万円、4~5年目は120万円)
申請をお考えの場合は、農林課農林企画係にご相談ください。
交付の主な要件
- 経営開始時の年齢が原則50歳未満であること
- 次の要件を満たす独立・自営就農者であること
- 農地の所有権又は利用権を有していること(農地法第3条により許可を得たもの)
- 主要な機械・施設を所有又は借りること
- 生産物や生産資材等を申請者名義で出荷・取引すること
- 経営収支を申請者の名義の通帳及び帳簿で管理すること
- 青年等就農計画が経営開始5年後には農業で生計が成り立つ計画であること
- 市町村の人・農地プラン※に位置づけられている又は位置づけられることが確実であること。あるいは農地中間管理機構から農地を借り受けていること
- 生活保護等、生活費を支給する国及び県の他の事業と重複受給でない、かつ農の雇用事業による助成を受けたことがないこと
- 農林水産省経営局が運営する青年新規就農者ネットワーク(一農ネット)に加入していること
- 園芸施設共済の引受対象となる施設を所有する場合は、園芸施設共済等に加入している、又は加入することが確実に見込まれること。
- 原則、前年の世帯(親子及び配偶者の範囲)所得が600万円以下であること
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年04月27日