新型コロナワクチン接種証明書について
令和3年12月20日から新型コロナワクチン接種証明書が電子化されました。電子申請ができない方は、書面での発行を行います。
新型コロナウイルスワクチン接種を受けた時点で阿賀野市に住民票があった方で、接種証明が必要な方または海外渡航を予定している方が申請できます。
証明書には日本国内用、海外用及び日本国内用があります。日本国内用は日本国内で接種証明を求められた場合に提示するもので、海外用は海外渡航時の防疫措置の緩和を受けることができます。
※ 日本国内については、引き続き「接種済証」「接種記録書」の利用が可能です。
申請方法
電子申請
AppStoreまたGooglePLayで「接種証明書アプリ」と検索して、インストールをし、案内に沿って操作してください。
必要なもの
- スマートフォン
- マイナンバーカード(カード受取した際に設定した暗証番号)
- パスポート(海外用を発行する場合)
注意:スマートフォンは以下の要件が必要です。
マイナンバーカードが読み取れる端末(NFC Type B 対応端末)
iPhoneの場合 iOS13.7以上、Androidの場合 Android OS8.0以上
窓口による申請
健康推進課新型コロナワクチン接種推進室(水原保健センター)までお越しください。
注意:発行までに日数をいただく場合があります。余裕をもって申請してください。
海外用は即日発行できません。
郵送による申請
郵送先:〒959-2092 阿賀野市岡山町10番15号
阿賀野市役所 健康推進課 新型コロナワクチン接種推進室 宛
返信用封筒を同封してください。宛先を記入し、切手の貼付をお願いします。
申請に必要な書類
【日本国内用】
・新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書
・本人確認書類の写し
【海外用及び日本国内用】
・新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書
・本人確認書類の写し
・旅券(パスポート)の写し
・接種済証または接種記録書の写し
・旧姓、別姓、別名を確認できるもの(旅券に記載がある場合)
※本人以外の申請の場合は、委任状(PDFファイル:332.4KB)と代理人の本人確認書類の写しが必要です。
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書 PDF(PDFファイル:93.6KB) Excel(Excelファイル:35.8KB)
その他
- 申請内容等について確認が必要な場合、電話で照会させていただく場合があります。
- 発行には、お時間をいただく場合があります。あらかじめ余裕をもった申請をお願いします。
- 渡航時に新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)が利用可能な対象国については、外務省海外安全ホームページをご覧ください。
海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書が使用可能な国・地域一覧(外部リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年01月12日