新潟県「感染症対策認証店舗設備導入支援事業補助金」(申請期間延長のお知らせ)

更新日:2022年01月13日

ページID : 8570

【令和4年9月30日新着情報】申請期間延長のお知らせ

令和4年9月30日までとしていた「感染症対策認証店舗設備導入支援事業補助金」の申請期間が令和5年2月28日まで延長することが決定しました。

「にいがた安心なお店応援プロジェクト」も同じく令和5年1月31日まで延長となりました。

【令和4年3月30日新着情報】申請期間延長のお知らせ

令和4年3月31日までとしていた「感染症対策認証店舗設備導入支援事業補助金」の申請期間が9月30日まで延長することが決定しました。

「にいがた安心なお店応援プロジェクト」も同じく9月30日まで延長となりました。

【令和4年1月13日新着情報】申請期間延長のお知らせ

令和4年1月31日までとしていた「感染症対策認証店舗設備導入支援事業補助金」の申請期間が3月31日まで延長することが決定しました。

「にいがた安心なお店応援プロジェクト」も同じく3月31日まで延長となりました。

【令和3年7月19日新着情報】申請期間延長のお知らせ

令和3年7月31日までとしていた「感染症対策認証店舗設備導入支援事業補助金」の申請期間が9月30日まで延長することが決定しました。

「にいがた安心なお店応援プロジェクト」も同じく9月30日まで延長となりました。

制度の概要

新潟県感染症対策認証(にいがた安心なお店応援プロジェクト)を受けた店舗が行った感染防止対策に係る設備整備等の経費について、新潟県が補助金を支給します。

対象店舗

(1) 食品衛生法第52条の規定による許可を受けている新潟県内の飲食店(飲食スペースのあるものに限る)を営む法人又は個人であること
(2) 新潟県感染症対策認証(にいがた安心なお店応援プロジェクト)の取得に必要な設備等を整備し、同認証を申請していること
(3) 申請時点において飲食店の営業を行っており、今後も事業を継続する意思があること
(4) 申請事業者の代表者、役員又は使用人その他の従業員若しくは構成員等が新潟県暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団員等に該当せず、かつ、将来にわたっても該当しないこと。また、上記の暴力団、暴力団員及び暴力団員等が、申請事業者の経営に実質的に関与していないこと

対象経費

令和3年4月1日以降に支出した経費で、新潟県感染症対策認証(にいがた安心なお店応援プロジェクト)の取得に必要な施設改修、設備整備等に関する経費。詳細は県HPをご確認ください。

<対象経費例(別表一部抜粋)>
(1)施設改修
対人距離確保のための間仕切り工事、レイアウト変更工事、窓設置工事 など

(2)設備整備
キャッシュレス決済端末、飛沫感染防止パネル、パーティーション、消毒ボトル設置台、換気設備(必要換気量を満たすもの)、HEPAフィルター付き空気清浄機、加湿器、非接触型検温器、非接触型消毒剤噴霧器(手指用)二酸化炭素濃度測定器 など

(注)消耗品は対象外

補助率

4分の3

補助金額

一店舗あたり上限 50万円 

申請受付期間

令和3年11月9日(火曜日)~令和5年2月28日(火曜日)
(注)締切日消印有効

申請方法

申請書に添付書類を添えて、簡易書留など郵便物の追跡ができる方法で「郵送」してください。

(注)申請要領、申請様式等は、新潟県ホームページよりダウンロードできます。
(注)申請先など詳細は下記ホームページよりご確認ください。

問い合わせ先

新潟県感染症対策認証店舗補助金センター

電話番号 : 025-250-0470

受付時間 : 午前9時15分~午後4時45分(土日祝日を除く)

にいがた安心なお店応援プロジェクト(新型コロナウイルス感染防止対策認証制度)

この記事に関するお問い合わせ先

産業建設部 商工観光課 商工振興係

〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号

電話:0250-61-2479 ファックス:0250-61-2037
メールフォームによるお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかった