新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ
新型コロナウイルス感染症「5類」引き下げに伴う 市長メッセージ
市民の皆様へ
本日5月8日(月曜日)に、新型コロナウイルス感染症は感染症法上の位置づけが「5類」に引き下げとなりました。
この5類への移行により、様々な点が変更されました。原則無料であった外来や検査、入院などの医療費は自己負担が生じます。また、新型コロナ患者とその濃厚接触者は、法律に基づく外出自粛は求められず、個人の判断に委ねられます。ただし、発症後、5日間は他人に感染させるリスクが高いことから、発症日を0日として5日間は外出を控えることなどが推奨されます。いずれにしましても、発症後10日間が経過するまではウイルス排出の可能性があるため、高齢者等のハイリスク者との接触を避けるなど、周りの方への配慮を心がけていただきますようお願いいたします。
さて、移行後に、各地でイベントや学校行事等が規制・人数制限なしで行われるなど地域経済・活動が活発になることと思います。これにより、まちに賑わいが戻ることを大いに期待しておりますが、再び感染が拡大しますと、基礎疾患を有する方等は重症化リスクが高いため、油断はできないものと考えております。
そこで、市では、5月13日(土曜日)から新型コロナワクチンの春開始接種を行います。初回接種(1・2回目)が完了し、最後の接種日から3ヵ月以上経過した人で、65歳以上の人、12歳以上で基礎疾患を有する人、重症化リスクが高いと医師が認める人、医療・高齢者施設等の従事者が対象となります。予約はインターネットのほか、市役所窓口や電話で行っております。接種券が、お手元に届きましたら、自分のため、ご家族のために、お早めに接種をご検討いただきますようお願いいたします。
最後に、これまで新型コロナウイルス感染症の終息に向け、一丸となって、取り組んでまいりましたが、市民の皆様から多大なるご理解とご協力をいただきましたこと御礼申し上げます。今後も、市民の皆様の安全・安心を第一に取り組みを進めてまいりますのでよろしくお願いいたします。
令和5年5月8日(月曜日)
阿賀野市長 田中 清善
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 市長政策・市民協働課
〒959-2092
新潟県阿賀野市岡山町10番15号
電話:0250-61-2502 ファックス:0250-62-0281
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年05月08日