平成30年度高齢者予防接種の一部助成について
シェア
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年10月1日更新
肺炎球菌感染症予防接種とインフルエンザ予防接種の費用の一部を助成します。
肺炎球菌感染症予防接種について
接種期間
平成30年4月1日~平成31年3月31日
接種対象者
1または2に該当する市民で予防接種を希望する人。ただし、過去に肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライド)を一度でも接種したことがある人は対象外となります。
- 平成30年度中に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる人
- 身体障害者手帳1級に相当する心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害のある満60歳以上65歳未満の人
65歳 | 昭和28年4月2日~昭和29年4月1日 |
70歳 | 昭和23年4月2日~昭和24年4月1日 |
75歳 | 昭和18年4月2日~昭和19年4月1日 |
80歳 | 昭和13年4月2日~昭和14年4月1日 |
85歳 | 昭和8年4月2日~昭和9年4月1日 |
90歳 | 昭和3年4月2日~昭和4年4月1日 |
95歳 | 大正12年4月2日~大正13年4月1日 |
100歳 | 大正7年4月2日~大正8年4月1日 |
接種回数
1回
接種費用(自己負担額)
4,620円(生活保護世帯の人は免除になります。)
実施医療機関
医療機関名 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|
家田医院 | 62-2192 | 事前の予約が必要 |
うえき内科クリニック | 61-2200 | 事前の予約が必要 |
うちだ内科医院 | 61-2020 | 事前の予約が必要 |
京ヶ瀬診療所 | 67-4356 | 事前の予約が必要 |
鈴木医院 | 61-4050 | 事前の予約が必要 |
田中皮膚科医院 | 63-2222 | 事前の予約が必要 |
永田医院 | 62-2412 | 事前の予約が必要 |
本田脳神経外科クリニック | 63-1111 | 事前の予約が必要 |
安田診療所 | 68-2148 | 事前の予約が必要 |
脳神経センター阿賀野病院 | 68-3500 | 外来通院している人のみ |
あがの市民病院 | 62-2900予約専用 | 電話予約14時30分から16時30分または受付窓口のみ |
その他
市外の実施医療機関でも接種を受けることができます。(事前の予約が必要です。)
インフルエンザ予防接種について
予防接種を受けてからインフルエンザに対する抵抗力がつくまでに2週間程度かかり、その効果が十分に持続する期間は約5ヶ月間とされています。
より有効性を高めるために、10月から12月中旬までの間に接種することをお勧めします。
接種期間
平成30年10月1日~平成31年3月31日
接種対象者
1または2に該当する市民で予防接種を希望する人。
1.満65歳以上の人
2.身体障害者手帳1級に相当する心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害のある満60歳以上65歳未満の人
接種回数
1回
接種費用(自己負担額)
1,620円(生活保護世帯の人は免除になります。)
実施医療機関
医療機関名 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|
家田医院 | 62-2192 | 事前の予約が必要 |
うえき内科クリニック | 61-2200 | 事前の予約が必要 |
うちだ内科医院 | 61-2020 | 事前の予約が必要 |
京ヶ瀬診療所 | 67-4356 | 事前の予約が必要 |
鈴木医院 | 61-4050 | 事前の予約が必要 |
田中皮膚科医院 | 63-2222 | 事前の予約が必要 |
永田医院 | 62-2412 | 事前の予約が必要 |
本田脳神経外科クリニック | 63-1111 | 事前の予約が必要 |
安田診療所 | 68-2148 | 事前の予約が必要 |
脳神経センター阿賀野病院 | 68-3500 | 外来通院している人のみ |
あがの市民病院 | 62-2900予約専用 | 電話予約14時30分から16時30分または受付窓口のみ |
恩田整形外科 | 62-0515 | 事前の予約が必要 |
すぎはら整形外科 | 63-0001 | 事前の予約が必要 |
わだ耳鼻咽喉科クリニック | 63-1212 | 事前の予約が必要 |
その他
市外の実施医療機関でも接種を受けることができます。(事前の予約が必要です。)