塾のコンビニ まちづくり塾 阿賀野市公民館成人講座【全6講座】 ※情報は随時更新します
シェア
阿賀野市公民館成人講座ラインナップ [PDFファイル/138KB]
まちづくり塾 阿賀野市公民館成人講座1.「自分の身体と向き合う!」募集中!
自分の心と身体と向き合う時間持てていますか?
忙しい日常から離れて、心と身体に向き合い、穏やかな健やかさを手にいれましょう。
成人講座(1)自分の身体と向き合う! [PDFファイル/215KB]
坐禅体験
「心と身体を調え、自分を見つめなおしてみませんか?」
日時 6月28日(木曜日)
7月 4日(水曜日)
両日とも午後7時~受付開始
会場 安田公民館2階「憩い室」
講師 曹洞宗 玉泉寺 酒井 賢晃さん
参加費 200円
自分を知る
「身体と呼吸を整え、健康について考えてませんか?」
日時 6月28日(木曜日)
7月 4日(水曜日)
両日とも午後7時~受付開始
会場 安田公民館1階「大集会室」
講師 ひろた自然形体療法院 廣田 正博さん
参加費 無料
持ち物
動きやすい服装、靴、タオル、水分補給用の水
定 員
20名 ※1回のみの参加もOkです。
締 切
6月18日(月曜日)申込者多数の場合は抽選になります。抽選にもれた方には電話で連絡いたします。
あがのポイント
50ポイント。あがのポイントカードを持っている人は、参加の際、お持ちください。
申し込み・問い合わせ
安田公民館へ電話でお申し込みください。
電話:0250-68-3006
まちづくり塾 阿賀野市公民館成人講座2.「異国文化を学ぶ」募集中!
昨年大好評だった「異国文化を学ぶ」講座。
今年も3回シリーズで開催します。
成人講座(2)異国文化を学ぶ [PDFファイル/550KB]
スリランカの本場のカレーづくり
講師のサンパット・スリクマーラさんから、スリランカの文化についてお話を聴いたり、美味しいスリランカカレーの作り方を学びましょう!
日時 6月30日(土曜日)10時~13時(受付開始9時30分~)
会場 水原公民館2階「調理室」「研修室」
講師 ラサイの会新潟 会長 サンパット・スリクマーラさん
材料費 1,000円(当日徴収)
持ち物 エプロン、三角巾
ジェフ先生のアメリカミシガン州ってこんなところ!第2弾
昨年大好評だったジェフ先生のふるさとミシガン州のお話と阿賀野市で働くようになってからのよもやま話を聞いたり、質問したりして、別な角度から阿賀野市を見たり、ふるさとのよさを発見していきましょう。
日時 7月14日(土曜日)10時~11時30分(受付開始9時45分~)
会場 水原公民館3階「学習室」
講師 阿賀野市国際交流員 ジェフリー・クレイマーさん
参加費 無料
持ち物 筆記用具
国際的な視点から見た地方の魅力~亜瑠先生が考える今後日本人に必要なメンタリティ~
阿賀野市出身の船木亜瑠さんは、委託を受けて、企業が海外へ向けて自社商品を営業できるよう支援する事業を行なっています。
そんな彼女から、阿賀野市に居ながらにして、国際的に地域貢献できる方法について、お話してもらいます。
あなたもこの講座に参加したら、インターナショナルな活躍ができるようになるかも!
日時 7月21日(土曜日)10時~11時30分(受付開始9時45分~)
会場 水原公民館3階「学習室」
講師 (株)亞瑠 代表取締役 船木 亜瑠さん
参加費 無料
持ち物 筆記用具
定員
各回20名 1回のみの参加も可能
締切
6月25日(月曜日)申込多数の場合は抽選になります。抽選にもれた方には電話で連絡します。
あがのポイント
50ポイント。あがのポイントカードを持っている人は、参加の際、お持ちください。
申し込み・問い合わせ
水原公民館へ電話でお申し込みください。
電話:0250-62-2028