【報道発表】<阿賀野市平和祈念事業>原爆絵画展を開催します
シェア
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年7月28日更新
阿賀野市は、平成22年度に「非核平和都市宣言」を行いました。
原爆被害の実情を理解し、核兵器の廃絶と世界恒久平和の実現を考える機会となるよう「原爆絵画展」を市内2会場で開催します。
展示する資料は、被爆者自らが原爆による悲惨な状況を描いた絵30点で、「広島平和記念資料館」から借用するものです。
開催日時・会場
開催日時 | 会場 |
8月1日(火曜日)~6日(日曜日) 午前9時~午後5時 | ふれあい会館ロビー (阿賀野市山崎77番地) |
8月8日(火曜日)~16日(水曜日) 午前9時30分~午後7時(土曜・日曜は午後5時まで) 〔8月14日(月曜日)は休館〕 | 市立図書館ギャラリー (阿賀野市曽郷1028番地) |
※いずれの会場も入場無料です。
その他
このほか、非核平和都市宣言の趣旨を実現するため、8月6日(日曜日)に広島市で開催される平和記念式典に市内各中学校の生徒4人を派遣し、戦争の悲惨さや核兵器の恐ろしさ、平和の尊さを後世に語り継ぎ、世界平和に貢献する人材の育成を行います。
ダウンロード
問い合わせ
担当:市長政策課 政策推進係 澤田
電話:0250-62-2510(内線2213)
電子メール:shichoseisaku@city.agano.niigata.jp